楽天のクレジットカードをオンラインで使おうとしてトラブル発生です。
カードの暗証番号を入力せよ…と言われても覚えていません。セキュリティコードではなく、4桁の暗証番号です。ATMで使えないくせにこんなときには暗証番号とは!?
暗証番号の再設定の申込をしようとしたのですが、ワンタイムパスワードを送る携帯電話番号が、何と、今では使っていない以前の番号でした。
それでは、登録された過去の番号を現在の番号に変更しようと手続きを進めたのですが、そうすると何とまた、ワンタイムパスワードを、変更しようとしている古い番号に送る、という事になってしまいました。
続きを読む
2022年06月15日
2022年06月14日
アメリカ郵便郵便
かの「自伝の第二版」を一冊、米国に送ることにしました。
海外から、主には中国や香港からのテレサ・テン関連の物ですが、その郵便物を受け取ることは何度もありますが、送るのは何十年ぶりです。
今はコロナの影響で輸送の飛行機の便数が限られているせいか、送る方法の選択肢が非常に限られているようです。しかし、日本郵便のサイトで調べると、一応、送れる感じでした。
続きを読む
海外から、主には中国や香港からのテレサ・テン関連の物ですが、その郵便物を受け取ることは何度もありますが、送るのは何十年ぶりです。
今はコロナの影響で輸送の飛行機の便数が限られているせいか、送る方法の選択肢が非常に限られているようです。しかし、日本郵便のサイトで調べると、一応、送れる感じでした。
続きを読む
2022年06月13日
楽天でトラブル…解決
あまり使ったことはないのですが、楽天銀行に口座を持っています。実店舗がないので、口座に入金するために、従来はゆうちょ銀行経由で入金していました。
今まではあまり使いませんでしたが、楽天モバイルの使用開始に伴い、楽天銀行に入金することにしたのですが、サイトを開くと、ゆうちょ銀行からの送金の送金ができなくなっていました。この3月でできなくなったことが分かりました。
私のカードでは、「ATMから入金できる」と表示が出るので、やろうとしましたが、郵便局のATMでも、コンビニのATMでもできませんでした。5個所でやったのですが、ダメ。
ネット上に、「口座番号がカードに書いてなければ、キャッシュカードとしては使えない」という情報がありました。確かに、そんな気はします。
続きを読む
今まではあまり使いませんでしたが、楽天モバイルの使用開始に伴い、楽天銀行に入金することにしたのですが、サイトを開くと、ゆうちょ銀行からの送金の送金ができなくなっていました。この3月でできなくなったことが分かりました。
私のカードでは、「ATMから入金できる」と表示が出るので、やろうとしましたが、郵便局のATMでも、コンビニのATMでもできませんでした。5個所でやったのですが、ダメ。
ネット上に、「口座番号がカードに書いてなければ、キャッシュカードとしては使えない」という情報がありました。確かに、そんな気はします。
続きを読む
2022年06月07日
プリンターのインク商法と同じ?〜電動歯ブラシ
私がこの1年間で一番「良い買い物」「良い商品」と思ったのは、電動歯ブラシです。かつては(今も?)かなり高価で、その効果や使い勝手も分からずに買うのを躊躇していましたが、1000円ちょっとでホームセンターにあったので購入して、愛用してきました。
今日、購入したホームセンターに替えブラシを階に行ったら、店頭にありませんでした。本体もありませんでした。理由はあとで分かったのですが、そのモデル(GS-03)の販売が終了したことでした。
しかし、本体はまだ元気です。替えブラシをamzazonで探しました。
続きを読む
今日、購入したホームセンターに替えブラシを階に行ったら、店頭にありませんでした。本体もありませんでした。理由はあとで分かったのですが、そのモデル(GS-03)の販売が終了したことでした。
しかし、本体はまだ元気です。替えブラシをamzazonで探しました。
続きを読む
2022年06月04日
2022年06月03日
マウスカーソルの錯覚補正
私たちの五感は鋭い面と、鈍い面を持っています。
視覚での「鈍い面」の一つ錯覚が、マウスカーソルで起きてしまうので、それを補って「きちんと見える」ようにするために、こんな工夫をしていたのですね。
続きを読む
視覚での「鈍い面」の一つ錯覚が、マウスカーソルで起きてしまうので、それを補って「きちんと見える」ようにするために、こんな工夫をしていたのですね。
続きを読む
2022年05月31日
2022年05月25日
2022年05月23日
2022年05月19日
2022年05月18日
2022年03月27日
映画「ドライブ・マイ・カー」
「○○賞を受賞した」というのを聞いて、その映画を見るというのはミーハーっぽくて嫌なのだが、日本の映画が海外で評価されるのはうれしいもの。そして、どうして評価されたのは関心があり、久しぶりにツタヤに行って、「ドライブ・マイ・カー」を借りて見ました。
続きを読む
続きを読む
2022年03月13日
2022年02月16日
2022年01月18日
2022年01月10日
2022年01月05日
2021年12月27日
2021年12月25日
2021年12月24日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。