2020年10月28日

Flashカルーセルの対応(2)〜WordPressにカルーセル

 さて、野菜クルクルのカルーセルをWordPressに投稿できるか…ですが、できました。

qpbgm_carousel02.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年10月27日

Flashカルーセルの対応(1)〜JavaScriptでカルーセル

 当ブログの親サイト「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」(以降、「QPBGM」)のトップページには、野菜やキユーピーがくるくる回るカルーセルがありました。厳密には、今もあります。

qpbgm_carousel.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年10月10日

「小城故事」の映画DVD

 「小城故事」関連のビデオを作るにあたり、映画そのものをYouTubeで一応見ましたが、それは中国語字幕に英語字幕が加えられたものです。

小城故事movie02.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年09月22日

pngでもjpgでもないwebの画像ファイル

 WEBで使われる画像ファイルといえば、png、jpg、gifあたりを思い浮かべますが、今日であった画像ファイルはそれとは別でした。

prtimes.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年09月11日

メールフォームへの不正アクセス

 さくらインターネットから「メールフォームへの不正アクセスに注意」というようなメールが来たので、一応見ておきました。


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年08月30日

YouTubeの自動生成字幕のダウンロード

 YouTubeの埋め込み字幕(CC)は場合によると便利に使えますが、せっかくCCがあってもそれが自動生成によるものだと、SRTフォーマットではダウンロードできませんでした。
 あえてほしければ、SRTではありませんが、「3点メニュー(?)」から、「文字起こしを開く」を利用することでした。

字幕ダウンロード01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年08月27日

乾燥待ち

 いつも使っているインクジェットプリンターで10枚ほど出力しようとしたら、続けて紙が出てきません。
 経過を知らせるウインドウ。

乾燥待ち.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年07月29日

46GのDVD

 知人から、「変なDVD(ビデオ)で困っている」と言われ、内容を調べてみました。

46G_DVD01.png

続きを読む
posted by kewpie at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年06月26日

拡張子でだます

 少し前にみんカラの投稿をした際、アニメGIFを作ってアップロードしようとしたら、拒否されました。
 どうやら、gifファイルは駄目なのかと諦めましたが、別のユーザーがアニメGIFを使っているのを発見。


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2020年04月03日

マスクのオンライン販売

 こんなメールが来ました。

facemasks.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年12月29日

キヤノンのプリンターに脅かされました

 年賀状を頑張って印刷していたら、脅かされました。
 「頑張って」というのは、これでもか!というくらい、インクを最後まで使おうとしたことです。

インク切れ05.png
続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年12月21日

間抜けなスパム

 メールの整理をしていたら、こんなメールが残っていました。

smbc_spam.png

続きを読む
posted by kewpie at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年12月17日

インク切れは怖くない?

 年賀状のように大量の印刷をしていて嫌なのは「インク切れ」です。

インク切れ01.png



続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年12月14日

動画ファイルサイズを1/10にする!?

 2020年の年賀ビデオの準備ができましたが、2020年版を見てくれた人には2019年版の年賀ビデオも見てほしいところです。何しろ、年賀状にURLやQRコードを入れておいたものの、見てくれた人が僅かだったのです。

年賀ビデオ01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年12月08日

Pushbulletのdevice削除

 パソコン操作の上で、私にとって今では手放せないツールがPushbulletです。パソコンを中心にディバイス間で簡単なデータのやりとりが簡単にできます。何年も使ってきました。
 ただ、この間ちょっと困ってきたのは、廃止したディバイス名がいつまでも送信画面に選択肢として現れることでした。

pushbullet.png



 続きを読む
posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年12月02日

録音に関する備忘録

 録音に関する備忘録です。

サウンド01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年11月24日

サイトの引っ越し

 WordPressを使ったテレサ・テンのサイトを誤って壊してしまい、データもすべて失ってがっくりきているところですが、並行して、「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」のサイト(当ブログの親サイト)の引っ越しを始めました。

earliersite01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年11月17日

ドメインの取得

 自分のメールアドレスには、できればxxxxx.comというドメインを使いたいものです。
 しかし、(私の名字).comは何年も前から、どこかの誰かが所有していて私が使えないことは分かっていました。
 このたび、ねちっこく(?)調べて、GoDaddyという、ドメインの売買を仲介する会社が所有していると分かりました。
 で、確認してみました。

domain01.png


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年10月11日

YouTubeロゴ2種

 YouTubeにアップロードするビデオに埋め込むための、YouTubeのロゴファイルを作りました。
 これは元々誰かが作ったオリジナル。

1280px-YouTube_Logo.svg.png

続きを読む
posted by kewpie at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2019年10月10日

いつのまにか字幕データファイルが

 YouTubeの字幕のダウンロード用ファイルのフォーマットが、sbvだけでなくなっていました。

sbv-srt.png

posted by kewpie at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。