2023年05月27日

夜香花は無理だけど…オシロイバナ

 先日巻いた、オシロイバナから芽が出ました。

オシロイバナの芽.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年05月23日

ジャガイモの花

 家の敷地内のジャガイモが、大分花をつけてきました。(5月22日)

ジャガイモの花20230522.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年05月17日

夜香花は無理だけど…

 テレサ・テンのヒット曲の一つが『夜香花』です。花が夜に咲くというものですが、同じように夜間に咲く(と知らされた)おしろい花を播いてみることにしました。

おしろいばな01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年05月16日

ジャガイモを植えました(4)

 ジャガイモが大分伸びてきました。

ジャガイモ0516-01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

アジサイ(3)

 アジサイに、小さな花…の元が見えるようになりました。

アジサイ0516.jpg


posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年05月04日

アジサイ(2)

 日照時間も延び、雨も降り、大分アジサイが生長していますが、周りの植物(雑草?)に囲まれています。

アジサイ0504.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年05月03日

紫の花

 庭に勝手に咲いている紫の花です。

紫の花02.jpg



続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年04月24日

アジサイ(1)

 「植えてみてくれ」と言われ、3月に、わけも分からず穴を掘って植えただけのアジサイですが、頑張って生長してくれています。

アジサイ0424-01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年04月23日

ジャガイモを植えました(3)

 家の敷地のジャガイモも芽を伸ばしています。

ジャガイモ0423-01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年04月21日

ジャガイモを植えました(2)

 ジャガイモの芽が伸びてきました。

ジャガイモ0421.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年03月31日

ジャガイモを植えました(1)

 ジャガイモを植えました。手入れをしたり、収穫する時間をとりたくないのですが、妻が「あるといい」というので、希望を叶えることにしました。

2023ジャガイモ01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

ジャガイモ

 妻に言われて、ジャガイモを植え付けてみました。(買いに行かなくても、いつでも好きなだけ使えるということ?)

2023ジャガイモ02.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年03月11日

第2次放置竹林整備(13)

「1m切り」は真冬にするということになっているので、今冬の竹切りは2月上旬でほぼおわりにしました。ただ、この冬、竹切りと並行して木の伐採をしています。私はできませんので、知人にやってもらっています。チェーンソーに加えてユンボで引き倒すというやり方です。
 私の竹切りを今シーズンは終えるということで、木の伐採も止めたいとのことですが、道沿いの木をぜひとも1本切ってもらいたいとお願いし、今日は朝からその木の周りの竹を集中的に切りました。

20230311_竹切り.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年03月08日

電動剪定ばさみ

 電動剪定ばさみを購入しました。購入先はAmazonで、ブランド名はElikliv。(すごい名前!)もちろん、製造国は、中国です。Makitaもありますが、高くて全く買う気になれませんでした。最初の機種は20万越え。2万ではなく、20万という考えられない金額です。しかも、バッテリーを背負うというもの。最近になって、バッテリー一体型もでましたが、それでも9万。同じようなものが、中国製・中国ブランドだと、本体のみで7000円程度で買えます。これなら、10回壊れて買い直しても、マキタと同じです。(マキタにはそれなりの機能がありますが。)
 私は、ケースや替え刃などがセットになったものを、確か9,999円で購入しました。ケースはぜひほしいものです。ないといろいろな機器の整理・管理が大変です。

電動剪定ばさみ01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月18日

第2次放置竹林整備(12)

 月曜日朝に市役所に連絡。修理の了解を得て、農機具店に修理を依頼。2時間ほどで修理完了の連絡。仕事の合間を見て、粉砕作業。
 今日は丸一日作業をしました。明日は実質的な時間がほとんどないままに、返却です。

20230118_竹粉砕機.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月15日

第2次放置竹林整備(11)

 竹切りは、多くの人がしているように、そして当たり前のようにチェーンソーを使ってきました。電動なのでパワーがありませんが、近所に住宅があるのでそれを考慮しました。

チェーンソー・レシプロソー.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月14日

第2次放置竹林整備(10)

借用する竹粉砕機は、土日の空き時間を利用して、できるだけ長時間使えるように、金曜日に引き取りました。貸出期間は最長1週間です。

hnj-1250sb.jpg
(ほとんど同じ形ですが、吹き出し口が付いているタイプ)


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月09日

第2次放置竹林整備(8)

 今日は早朝からの作業。早朝と言っても、7:15。

竹20230109_01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月08日

第2次放置竹林整備(7)〜日曜日なので終日竹切り

 日曜日なので終日竹切りをしました。
 一番高いクラスのものは、こんな感じ。

竹20230108_01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月06日

第2次放置竹林整備(6)

 今日は10時から竹切りです。

take2023-1-6-0.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。